YouTubeの「急上昇」が、いつの間にか海外の動画で溢れてしまった!という事はありませんか?
「急上昇」は他の検索で簡単に見つけられるものではありませんので困りますよね。
この記事ではYouTubeの「急上昇」で日本の動画を表示する方法を紹介します。
もくじ
YouTubeの「急上昇」とは
YouTubeを楽しむ方法のひとつに「急上昇」で人気動画を見つける、というものがあります。
スマホアプリなら一番下、PCなら左側にある「急上昇」アイコンを押すだけで、YouTubeトレンド動画を簡単に見ることができるのです。
有名ユーチューバーだけでなく「たった今、人気が爆発しはじめている動画」も紹介されているのが嬉しい機能です。
YouTubeの「急上昇」が海外動画ばかりになる?
今までYouTubeの「急上昇」で日本の動画が紹介されていたのに、何かの拍子に海外の動画ばかりが紹介されてしまう事があります。

ですがご安心ください、これはYouTubeのシステムが変わったわけではありません。
簡単な設定ですぐに日本の動画の「急上昇」が見られるようになります。
YouTubeの「急上昇」を日本の動画に設定する
スマホの場合
- YouTubeアプリを開き、右上のアカウントマークをタップします
※「急上昇」は、下の「急上昇」アイコンをタップすると確認できます
- 「設定」をタップします
- 「国 / 地域」をタップします
- リストから「日本」を選択します
- 「急上昇」が日本の動画に変わりました
※「急上昇」は、下の「急上昇」アイコンをタップすると確認できます
PCの場合
- YouTubeを開き、右上のアカウントマークをクリックします
※「急上昇」は、左の「急上昇」アイコンをクリックすると確認できます
- 下の方にある「場所: ○○」をクリックします
※「○○」の部分は、現在指定されている国や地域名です
- リストから「日本」を選択します
- 「急上昇」が日本の動画に変わりました
※「急上昇」は、左の「急上昇」アイコンをクリックすると確認できます
「急上昇」で海外の動画もチェックできる
今回紹介した設定で任意の国や地域を選べば、その地域で今人気が出ている動画をチェックすることが出来ます。
海外向け動画を作っている方や、海外のトレンドを知りたい方にはおすすめの機能ですね。
まとめ
うまく日本の動画が表示されましたでしょうか?
2020年3月の時点では、コロナウイルスの対策で外出を控えている方も多く、YouTubeを見る機会が増えたのではないかと思います。
この機会に、ご自身の好みに合わせたホーム画面の動画だけでなく、YouTube「急上昇」もぜひチェックしてみてください。